2022年2月に読んだ本は、7冊でした。
今月は、お金とライフハック系の本が多めです。
09:世界のお金持ちが実践する お金の増やし方
著者である高橋ダンはウォール街出身の投資家で、ヘッジファンドを設立・売却したり、会社経営を成功させたりと凄腕な投資家兼起業家。
この本にはお金の増やし方はもちろん、「投資に関する基礎知識、投資への心構え、どんな分散が良いか(ポートフォリオ)、チャートの分析方法」など、少し突っ込んだところまで書かれています。
特に、投資に向き合うためのマインドの章がお気に入り。結局は自分の芯を守り、周りの情報に流されず投資していくのが一番効率が良い投資方法だと学べました。
難しい投資用語も出てくるので、投資初級者を脱出したくらいの方が手にとって読むと良さそうな本です。
10:ELEVATE 自分を高める4つの力の磨き方
この本は、自分のレベルを上げる極意を学べるビジネス書。
「精神・知性・身体・感情」以上4つの要素を成長させていくことにより、自分を高めることができるといった内容が書かれています。
この本の中で好きな文章を1つだけ紹介します。
- すべきでない物事を非常に効率的に行うことほど無益なものはない
これは最近読んだ本『世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた』にも書かれていた内容ですね。
この本を読み改めて「すべきこと・すべきでないこと」を分け、自分のすべきことに全リソースを注ぐことの大切さが分かりました。
本はとても薄くサクッと1時間で読めますが、本の厚さ以上の成功の要素が詰まっている優れた本ですよ。
11:アフターコロナのニュービジネス大全
コロナ禍で大きく変わった時代に生まれた、新しいビジネスチャンスのアイディアがたくさん載っている本。
コロナというピンチをチャンスに変えて成長した企業、ピンチを抜け出すことができず衰退してしまった企業など、速いスピードで企業の新陳代謝が起きているのが現状ですよね。
たとえコロナが収束したとしても、おそらくコロナ前のビジネス状態には戻らないため、新しい時代の流れに順応していく力が必要です。
この本ではそのような時代の流れについてや、これからどんなビジネスが主流になっていくのを知れるので、未来を見据えてビジネスをしたい方はぜひ読んでみてください。
12:ひろゆきのシン 未来予測
SNSやYouTubeなどで人気が高く「2ちゃんねる」の開設者で有名なひろゆきが、予測した未来を書いた本。
ほぼ確実に訪れるであろう日本の絶望的な未来について彼らしい言葉で解説した後、そんな日本で幸せに暮らしていくにはどういう考え方をしていけばいいか?という内容でまとめられています。
内容も面白いものばかりで、1時間程度ですらっと読むことができました。
自分の未来のために勉強したい人、今後の日本はどういう風になっていくか知りたい人は、ぜひこの本を読んでみてください。
13:サイコロジー オブ マネー
ここ数年で読んだお金の本の中で、1位2位を争う超良書でした。さすが絶賛者が多いベストセラーということだけありますね。(まだ読んでない人には絶対に読んでほしい)
ちなみに1位2位を争ったもう一つの本は、「投資で一番大切な20の教え」というバフェットお墨付きの本です。
富を築くに何か特別な方法があるわけではなく、以下のようなことが大切だと書いてあります。
- インデックス投資がいい
→夜安心して眠れるくらいのリスクのとり方 - 個別株も納得すればOK
→リスク等しっかりと調べることが必要 - 節約して支出を抑えることの大切さ
→心の持ちようマインドの部分(無駄なプライドは不要、足るを知れ) - 貯蓄に意味はないが重要なので目的なく貯蓄して良い
→お金で時間が買えるから命が増える(FIRE的な考え)
といった、投資に対するマインドの持ち方、生き方の指針などを事例を交えて分かりやすく解説してくれています。
平易に書かれていて読みやすく、コンパクトに主張がまとめられているので、投資初心者の方でもすんなり読み進めることができるはず。
14:ミニマリスト仕事術
ミニマリスト御用達の薄い財布「abrAsus」で有名な会社の社長が書いた本。
ミニマリストの思考をビジネスの場面にも生かし、無駄な仕事、時間、ストレスを捨て、自分に最適化した人生を作る技術を知ることができます。
- 常にやらないといけないことに追われている
- 努力しているのに結果がついてこない
- 仕事に情熱がなくストレスが溜まる
なんて悩みを抱えている方は、1日24時間の価値の高め方が紹介されているこの本が、助けになるかもしれません。
15:理想の人生をつくる 習慣化大全
行動を習慣化させるために「いかに自分をうまく乗せるか」。そのための行動や考え方、感情や環境の使い方について書かれた本。
- やろうと決めたことがなかなか続かない
- 逆にここ1年同じ生活の繰り返しで楽しくない
こんな習慣を打破したくてこの本を読んでみました。
本には合計65個の習慣化へのテクニックが紹介されていて、自分に合った方法で「やりたいこと・やるべきこと」を習慣化できるようになります。
量が多いのでここでは紹介できませんが、とても具体的に書かれていて、すぐに生活に反映させられるものばかりでした。
何かを楽しく習慣づけて、充実した生活を送りたいと考えている方におすすめの本です。